2020年3月より改めてブログをスタートさせました。


2012年12月28日

コンラッドベアー.JPG
posted by クレイスタジオ インディゴ at 15:22 | blog

2012年12月06日

だんだんと、工房の水道の水が

私の手の骨の髄まで痛く、染み渡る

そんな冬本番の寒さになってまいりました・・・。

皆様、いかがお過ごしでしたか?

ブログはおろか、FBを開く余裕すらない

てんぱってきたわたくし・・・。(いつものことです・・・。)

そう、個展が近づいてまいりました!!

DM表.JPGDM裏.JPG

今回は、2年前に東京で開催させて頂いた、『レースの器』の個展を

佐賀でやってみよう!!っということになりました!

やるならばここ!ッと決めていた会場は『レトロ館』さん。

古い洋館の雰囲気がレースの器にもぴったりではないかと・・・。


レースの器はレースだけに洋のイメージが強い作品ですが、

元々のコンセプトの中には和と洋の融合が根本にあります。

ぱっと見は洋かもしれませんが、和が見え隠れする・・・。

なので、和食も意外とマッチするのではないかと・・・。

そんなことも会場では提案させて頂けたらと思っております!

レース.JPG

レースの器初体験の方も、いつもレースの器を愛用して下さっている方も、

洋食器好きのかたも、和食器好きのかたも、

色んな方に観て頂けたら幸いです。







posted by クレイスタジオ インディゴ at 14:09 | blog

2012年11月17日

完成しました!

今回、COOL M.Bさんのオリジナルビアマグを作らせて頂きました!!



COOL M.Bのyasuoさんには工房に何度も足を運んで頂きデザインの段階から

打ち合わせを重ね、何とか完成しました。

cool1.JPG

COOL M.Bのロゴをどか〜んと入れましたよん♪
お二人のイメージを壊さないように、COOLな仕上がりになったのではないかと・・・。

cool3.JPG

このビアマグ達、350mlの缶ビールがきれいに入る容量になっとります!!

cool2.JPG

こんな感じのラインナップで・・・。

今度の12月5日久留米であるコンサート会場にて、限定20個の販売予定です!

私もCOOL M.Bファンの1人ですが、2人の歌声はすばらしく、いい曲ばかりで

本当にCOOLなんです!そ〜なんです!♪

12月5日のコンサートは私も行ってきますよ〜!!



posted by クレイスタジオ インディゴ at 02:56 | blog

2012年11月15日

足掛け3ヶ月。。。

日本画家の亮平と時間を合わせつつ、ちょこちょこ焼き上げてきた『盃』が100セット

完成しました。。。長かった。。。何だかんだギリギリやし・・・。


り・引き出物2.JPG

桐箱も職人さんに頼んで作って頂きました!!


り・引き出物3.JPG

箱書きは北高芸クラの仲間でもある書家AYUMIに・・・。

り・引き出物1.JPG

のしを外して、蓋をあけると。。。

り・引き出物4.JPG

こんな感じ。。。

り・引き出物5.JPG

私のつたない技術でもって作った盃が、すばらしい作り手達のお陰で、

とても心のこもったすばらしい贈り物になったと思います!!

一生に一度の晴れの日の引き出物のお手伝いができて本当に嬉しく思います。

ゲストの皆さんの手元に届くのは今月24日。私も家族で出席しますので、

工房はお休みで〜す!!楽しみ〜。



おまけ
樽風呂.JPG

昨日、ガチガチに凝り固まった体をほぐすべく、
久々のお休みに『古湯温泉』に行ってきました。
ここは2回目!『山水』さんの樽風呂。
と〜っても雰囲気のいいお宿ですよ〜♪
お勧めです!






posted by クレイスタジオ インディゴ at 10:23 | blog

2012年10月31日

パソコンの調子が悪く、FBもブログも全くアップできておりませんでしたが、

気づけば、すっかり秋も深まり、今日で10月も終わり・・・。速い・・・。

今日は水曜日ですが、明日がお休みしなくてはいけないので、工房で制作してます。。。

紅梅 白梅.JPG

引き出物の盃があと少しで120セット焼き上がりつつあります!!

前にもブログで紹介しましたが、日本画家が本人の結婚式の為にひとつ、ひとつ

手書きしたものです。。。紅梅&白梅。2つでワンセットです。

木箱にいれて和紙をまいて完成です。


もう一仕事終われば、来年1月の個展(←改めて報告させて頂きます!)に向けて集中できそ〜かな〜・・・。♪

早くスパートをかけないと、毎回ドタバタなので。。。

そしてだいたい個展2.3ヶ月前になると毎晩、焼きが間に合わず、個展会場で

焦りまくってる夢を何度となく見ます・・・。

自分ではいいと思っていてもいざ、多くの人にみて頂くとなると、

不安になるんです・・・。受け入れられるだろうか・・・。って。。。

まっ。こんなことくよくよ考えたりもするんですが、

『自分がやりたいんでしょ〜♪』

ってもう1人の自分が言ってるんです・・・。ハハハッ

そーなんです!あたいがやりたかとっ!!がんばりますよ〜ん。


ランドセル4.JPG

ここ。福岡の今泉にある『季離宮』

長女のランドセルをオーダーする為に行ってきました!

らんどせる3.JPG

土屋靴のランドセル!元々は靴屋さん。ネットでみてていいな〜。

っと思っていたら、最近福岡にOPENしたと聞いたので、

実物もみたかったし、行って来ました。

ランドセル1.JPG

最近のランドセルはこんな素敵な中間色があるんですね〜。


ランドセル2.JPG

茶色かキャメルでさんざん迷ったんですが、2対1(娘&旦那対私)でキャメルに決定!!

母は若干、茶色に未練をのこしつつ・・・。注文してきました!

実際届くのは12月初旬。。。まちど〜し〜。



っで、おまけ衣装合わせ.JPG

12月にあるバレエの発表会の衣装合わせのひとこま。。。

みんなが『かわいい〜』っとはしゃぎまくる中、

ひきつり顔の長女・・・。

何だか、発表会のことを思うと緊張と不安でうまく笑えないんだとか・・・。

どんだけプレッシャーに弱いのよ(><)と思いながら、

いや、それは母譲りだわ・・・。っと気づいた私・・・。ふ〜。。。







posted by クレイスタジオ インディゴ at 15:36 | blog