2020年3月より改めてブログをスタートさせました。


2011年12月04日

111203_075927.jpg
__.JPG
最近の朝の光景・・・。

赤ちゃんが生まれてからというもの、それまで必ず朝からNHK教育を見ていたアノン。
いくら教育番組とは言え、朝ご飯に集中しないのでTVをつける度に私から叱られていました・・・。

でも最近、赤ちゃんのお世話に忙しいらしく、TVをつけるの忘れてるみたいです。

朝ご飯の準備が整うまではこうして赤ちゃんの面倒を見てくれるアノン。

急にお姉ちゃんらしくなっちゃって、今日もアノンのチーママ節が響いてますよ~。

「はい、はい、はい。どがんあるとね~。」

「抱っこ、抱っこしよーかね~」

どこかで聞いたことのあるフレーズ、言い回し・・・。(笑)

何か嬉しくって笑えます・・・。(フフッ)


あっ、そう言えば私、なんとなぁーく『face book』はじめてます!

お暇な時にでも探してみてくださいな。
posted by クレイスタジオ インディゴ at 07:20 | blog

2011年12月03日

111203_094150.jpg
111203_094055.jpg
今日の虹、皆さん見ました?!

とってもおーきくてキレイな虹だったんですぅ~。

福岡の蚤の市に行くために三瀬を山越えする途中で出会ったんですけど、 虹の光で山が照らされている光景を初めて見ました!本当にキレイでした!
家族みんなで「虹の下には宝物があるぞ~」っていいながらしばらく虹を追いかけました!

虹ってなんかいいですよね~。
見たらたちまち幸せ~になりますもんね。。。

かなり幸せな一時でした。
posted by クレイスタジオ インディゴ at 22:20 | blog

2011年12月01日

maru1.JPG

maru2.JPG

maru3.JPG

私の産休も残すところ1ヶ月となりました!

工房の掃除、材料の在庫確認注文、自分の体のメンテナンス・・・etc・・・。 色々と準備しなくちゃなぁーと思っております!

さてさて、そんな中色々やってますが、昨日はお友達がデリカテッセン&カフェのお店をopenするので事前の試食会にお呼ばれして行ってきました

まだ工事中のお店の中で、
ココナッツ風味のカレーとサラダ、キッシュを試食させて頂きました。カレーは私がだーいすきな酵素玄米と合わせて頂きましたが絶妙な辛さと酵素玄米のもちぷち感がとーっても美味しくて、サラダは野菜ソムリエの資格をもってるオーナーの選びぬいた無農薬野菜!スーパーでは売ってない珍しいお野菜もたくさん。なにより新鮮でドレッシングも美味しかったぁ~。
キッシュは素材の味がよくわかる味付けで何個でもいけちゃいました!

お店の名前は『Malle(まる)』←(スペルが違うかも・・・。)
今月7日にopenです。

とにかくおしゃれで美味しくて体にやさしいお惣菜、お弁当が沢山あるので是非行ってみて下さいね!
場所は佐賀駅北側の九電の横の一通を入ってすぐ左側にありますよ!
posted by クレイスタジオ インディゴ at 11:30 | blog

2011年11月22日

今日は11月22日『いい夫婦の日』なんですって~。

久々のアップです!

5年振りの乳幼児に悪戦苦闘気味だったわたくし・・・。

1ヶ月が過ぎたところでようやくちょっぴり余裕が出てきた感じでございます。

赤ちゃんのリズムと私自身のリズムが合ってきたんでしょうね。




先日、11月頭に1ヶ月検診に行ってきたんですが、何となく感じていた赤ちゃんの

ムチムチ感・・・。


ずしっとくる重み・・・。


赤ちゃんって腕も足もちぎりパンみたいになってるしぃ~。


母乳だけだしぃ~。


太りすぎとかないよね~。って思ってたんですが・・・。


母乳だけでも太るんでしょうが、太り過ぎるんですね・・・。


お腹の中にいる時は体重が増えなくて心配されてたって言うのも


ちょっと恥ずかしいくらいです・・・。


1ヶ月の赤ちゃんは満腹中枢がまだ働かないらしく、飲ませるだけ飲むんですね!!


飲ませ過ぎの注意をうけました・・・。

2人目だというのに、何も覚えてない私・・・。

たおん1.JPG

っで今はおっぱい抑制のためにおしゃぶりでがまんさせてます。

は~。パソコン開いて3時間後にようやくアップできました
posted by クレイスタジオ インディゴ at 14:58 | blog

2011年10月15日

産休に入ってからのブログはめっきり子供のことばかりの内容ですが、

これからもますます育児日記のようになっていくかと思います・・・。

どうぞ皆さん、ただの親バカ日記だと思ってしばらく目を瞑って下さいね


2人の娘が20歳になった時にブログを保存しといてプレゼントできたらいいな~っと

ひそかに思ってます


今回の2人目の出産は本当に心の残るいい出産でした。

夜の11時前くらいから陣痛が始まったので上の娘は眠たくて仕方ない様子・・・。

たち合わせたいけど無理かな・・・。と思ってました。

でも、助産師さん曰く、お産真っ最中になると、どんなに寝ている子もパッチリ

目を覚ますから大丈夫とのこと。

しかも上の子が立ち会うとお産が早く進むんだとか・・・。

楽音出産1.JPG

どんぴしゃり!!その言葉通りお産が始まると、ばっちり目覚めたお姉ちゃんは

私の頭をなでなでしてくれたり、お茶を飲ませてくれたり、『大丈夫だよ、がんばって!』

っとずーっとお世話してくれました!

産まれた時はもちろん感動なんですが、上の子がこんなに成長して、お姉ちゃんになって

いたことにも感激でした。

家族みんなでひとつになって迎えた新しい命。

2時間程カンガルーケアをしている間

お姉ちゃんの目は興味津々キラキラです

楽音出産.JPG

たち合わせて本当に良かった!

楽音出産2.JPG

きっと、今回のお産は家族にとって忘れられない記憶に残る

出来事になったと思います。
楽音出産4.JPG

こんないいお産をさせて頂けたのも産院のスタッフの方々の

あたたかいお心使いがあったからだと本当に感謝しています。

院長先生をはじめ、助産師さん、看護師の皆さん。

本当にありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。

産院の皆さん
退院1.JPG 


我子を無事取り上げてくれた助産師の田中さん。
退院.JPG

最後に、縁の下の力もちで、私を妊娠中からずーっと支えてくれた主人には

本当に感謝しています。ありがとうございます。

日々、忙しくて中々言えないので・・・。









posted by クレイスタジオ インディゴ at 13:06 | blog