2020年3月より改めてブログをスタートさせました。


みのり幼稚園

先日、柳川のみのり幼稚園へ恒例の出張陶芸教室に行ってきました。

みのり幼稚園は年長さんから先生方が『茶道』を教えていらしゃいます。

それで今回は子供達の大舞台、10月のお茶会に向けて、それぞれお茶碗に絵付けをしてもらい、
MY茶碗を作ることになりました。

みのり絵付け?.JPG

みんなで23名4つのグループに別れて絵付けしてもらいました。



みのり絵付け.JPG

一人一人が思いのままに自由にかいてくれました!

naire.JPG

最後は出来た人から順番にお茶碗の裏に『名』をいれてあげるんですが、

みんな、小さな手で大事そうに、丁寧に持ってきてくれます。

お手前.JPG

そして、最後は子供達が「一服差し上げますのでどうぞ。」とお茶のお誘いにきてくれたんです~かわいすぎやろ・・・。
感激~~~

お手前?.JPG

きちんと正座をしておじぎもできて、ご挨拶もできて。

もちろん、お点前も立派でしたぁ~。感心、感心・・・。

あたしも負けないようにお点前の練習をしなくては・・・。


っでもって、
みのり・うなぎ.JPG

柳川といえばうなぎ!

お昼にセイロ蒸しをご馳走になりました。

見た時は全部食べれるかな?て心配だったんですが、

さすが妊婦!!ぺロリといけちゃいますよね~はははっ・・・。


そんなこんなで、毎回と~っても楽しいみのり幼稚園の陶芸教室。

園長先生をはじめ、園の先生方にはいつも良くして頂いて、

お手伝い頂いて、感謝しております。

また、遊びにいきますね~。









この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
1yv3