2020年3月より改めてブログをスタートさせました。


2012年04月14日

120414_153819.jpg
120414_153831.jpg
今日の茶道のお稽古は、お休みされていた先生も復帰され、とてもにぎやかな楽しい時間になりました!
お点前の復習なんてどこえやら、久々の先生登場に話が止まらず…。 あ〜、よくしゃべったなぁ〜って、みんな満足してしゅ〜りょ〜(笑)

いいんです、いいんです。。。

本当にしゃべりだしたら止まらないメンバーばかり、いつもたのしゅーございまふぅ。

次は28日ざんす。
皆さん、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
一服差し上げますよ〜!
posted by クレイスタジオ インディゴ at 18:50 | blog

2012年04月07日

今年は5月13日が母の日、6月17日が父の日です!!

日頃の感謝の気持ちを土に込め、

世界でたった一つの贈り物をしませんか?
成形の段階から絵付けまでご自分で制作するオリジナルの器が出来上がります!!

お茶碗、コーヒーカップ、ビアグラス、焼酎グラスetc・・・・。

詳細は

↓↓↓

http://kozue-n.jimdo.com/about/?logout=1

工房をもって3年になりますが、やっと告知できました・・・。

いっつも、思い立った頃にはときは過ぎ・・・。チ〜ン。。。でしたが。(笑)

でも母の日はかなりギリギリな感じですかね・・・。


父の日、母の日は私自身も毎回ギリギリになって何をしようかと悩みます。

たまにはこんなサプライズも喜ばれるのでは!?

まだ何をするか決まっていない方!早めのご予約を!!
posted by クレイスタジオ インディゴ at 15:50 | blog

2012年04月05日

4日間お休み頂いておりました・・・。

春休みなのにどこにも連れて行ってあげてなかったので

娘たちと姉家族と一緒に(パパさんはお仕事・・・。)

佐世保の『海きらら』に行ってきました!

いるか.JPG

今回で5、6回目になるんですが、何回行ってもすご〜く癒される、海きらら・・・。
(子供達は若干、飽きてる?かな?ってかんじでしたけど。。。(笑))

こじんまりとしたゆる〜い、いるかのショーがとっても楽しいんです!

ショーが終わった後、ねばって居るといるかとキャッチボールが出来たりします。

海亀.JPG

海亀。。。可愛すぎるアップ。。。

巨大魚.JPG

巨大魚!!飽きずに毎回写真とってます。。。

健ちゃんと海亀.JPG

義兄、海亀をかなりな至近距離で、けっこうな時間みてました。
私が写メしたのも気づいておりません・・・。
一生懸命海亀をみている義兄を見て、私、そーとー癒されました・・・。(笑)

佐世保バーガー.JPG

一泊し、次の日は佐世保バーガーを食べに行ってきました〜。
いつも『ログキット』か『ひかり』に行くのですが、今回は
お初の『KAYA』に行ってきましたぁ〜。
やはり、バーガーにはゼロコーラ!!ザッ・ジャンキーですね!!
お値段もお安くてすご〜く美味しかったですよ〜。
ポテトは間違ってもLをたのまないよ〜に!!めちゃくちゃ多いです・・・。

でも、結局私、体調が悪くて食べれなかった姉の残り半分と、娘がほとんど食べずに
残した分と、自分が頼んだ分、約2個半を調子にのって完食してしまい、
後で、だんだん気持ち悪くなって後悔・・・。残す勇気も必要ですね〜・・・。

佐世保はパパさんもいなくて子供のお世話でちょっと疲れてしまいましたが、
残り2日はお家での〜んびりお掃除したり、ゆっくり飲みたかった紅茶や珈琲飲んだり、
あっ、本も買いました!久々にピーン!ときたので。
それから、下の子(タオン)の温泉デビューもしましたね〜。。。

と〜っても充実した4日間でした。
今日から新作の試作品つくりです!!思った通りに焼きあがればいいんですが・・・。

気合入れてがんばるぞ〜!!


posted by クレイスタジオ インディゴ at 14:39 | blog

2012年03月31日

最近、保育園おさぼり中のアノン。

お茶碗を作りたい!!っと言って聞かないので、

ず〜っとやらせてあげてなかったし、今日は1時間だけ娘と思いっきり陶芸をやろう!!

と思い・・・。やりましたよ〜。

anonロクロ3.JPG

すごい真剣な顔・・・。やっぱり集中するとパパと一緒であごが前に出気味・・・。(笑)

土練りと、土をロクロに据えて中心をとるまでは私がやったんですが、
後は一切手出ししませんでした。
親バカと思われるでしょうが、5歳の子供がこんなに上手にできるとは・・・。
びっくりです!!
手の添え方、動かし方、下から上に土がきちんと動いてます。パーフェクト!!


anonロクロ2.JPG

一つ目は花器、歪んだ口の出っ張った方にお花を傾けて生けるそうです。
こういう感覚5歳の頃にあったけ?
はい、はい。親バカです!!親バカで結構。これでもかとほめてあげましたよ〜(笑)

anonロクロ4.JPG

二つ目はお茶碗だそうです!
満面の作り笑顔が光ってます・・・。ハハハッ

anon削り.JPG

そして次の日に初めて削りの工程をやらせてみました!
これも「ず〜っとママの見てたからだいたいわかる!」とかいっちゃって、
たのもすぃ〜じゃないのぉ〜。
さすがに中々うまくはいきませんでしたが、なんとか一人で仕上げることが出来ました。

anon削り2.JPG

途中、この子天才かも!?とか親バカぶりが本格的になってきた私は
興奮し過ぎて、「ちが〜う!!、そ〜じゃなくて〜」とか
言って、熱くなってしまいましたが、
それにも負けず良くがんばりました!

この後は、絵付け→釉掛け の工程もやらせてみる予定。

焼き上がりが楽しみです。♪♪♪
posted by クレイスタジオ インディゴ at 15:44 | blog

2012年03月30日

と〜っても春らしいいい風が吹いていますね・・・。

春のやさしい香がして癒されております。。。

先日工房の前にハーブをたくさん植えてみましたよ!

ハーブ1.JPG

ハーブ2.JPG

ちゃんと根付いて増えてくれるといいな〜。♪♪♪ルンルン

タオン三輪車.JPG


そして、こちらはどんどん大きく成長してくれています!

4月5日で6ヶ月・・・。はやいな〜・・・。三輪車はまだはやすぎるかと・・・。

お遊び.JPG

ここんところ保育園をズル休みしているアノン・・・。

工房周辺が楽しくてたまらないらしいです。工房に一緒に連れてきていますが、

こんなことができるのも、もちろんみよこマン(義母)のお陰です。。。

本当に助かります!!



posted by クレイスタジオ インディゴ at 12:29 | blog