2020年3月より改めてブログをスタートさせました。


初稽古。。。


先日、工房にて初稽古しました。。。
っていうかいつ振りなんでしょうか??

新作碗.JPG

新作のレースの器で一服点ててみました。はなびら餅と共に・・・。

左奥の蓋物も新作です。蓋にはリアル蜜蜂をのっけました。(レースがお花だったの

で。。。)この蓋物は大切な物をそっとしまう器として作りました。大切な指輪なんかを

洗い物をするときにそっとしまう。。。入浴前にピアスやネックレスをしまう。。。

日常の生活の、そんな何でもない『仕舞う』という

行為をとっても素敵に変えてくれたらいいな〜♪っと思って作りました。

写真は茶道でお抹茶をいれておく棗(なつめ)に見立てて使ってみました。

他にはキャンドルホルダーとしても使ったり・・・。

他にも色んな昆虫乗っけて作ってますよ!

個展が始まったらまた、ご紹介しようと思います。

本日はちら見せです(笑)

お抹茶は個展会場でも、お越し頂いたお客様にお抹茶を召し上がって頂こうと
準備しております。

上手くは点てられませんが、心を込めて点てさせて頂きます。。。